人気ブログランキング | 話題のタグを見る

7月18日の活動報告

こんばんわ!
 
今日は、本番で使用する巨大のクジラ制作の下準備で、巨大クジラの製図作業と、クジラのボディーになるビニール袋をつなげる作業を行いました。

昨日、シート状にした黒ビニール袋を、出来上がった図面に合わせて1枚1枚つなげていきます。
7月18日の活動報告_a0121352_033094.jpg


図面にはクジラの展開図と、ビニール袋と同じ大きさの線が縦と横に引いてあり、クジラの展開図とかぶる所を塗りつぶして、本当に必要な所をはっきりさせます。

何か本格的すぎてかっこいい感じがします。

今度はそれを横の列に分け、どの列がどのくらい袋が必要なのかを割り出し、それに合わせてまずは、横の列に合わせ、ビニール袋をつなげていきます。

ビニール袋がずれたり、テープが曲がったりと、とにかく神経を使いました。3人1組がちょうどいい感じです。

今度は列が出来たら、長い列のシートをつなげ、さらに大きくしていきます。
7月18日の活動報告_a0121352_0515653.jpg


あまりの大きさに戸惑いました。^^:

今日は、巨大クジラの腹の黒の方と、ヒレと尾びれをつなげたところで、テープと黒ビニール袋がなくなるという事態になりそこで終了しました。 

足りなくなった材料はもう準備したので明日はすぐ作業に入れます。明日から2日間、体育館での作業に入ります。時間は9:00〜17:00です
人手がかなり必要です。出来るだけ多くの人に参加して欲しいです。

荷物は朝、教職閲覧室が開いていないということだったので、閲覧室を出てすぐの廊下におかせてもらいました。


明日は体育館ということでかなりの暑さが予想されます。服装や飲み物など熱中症にならないように気をつけて、頑張りましょう。
 
(半澤)
# by tabimusa | 2012-07-18 23:00 | 長野スケッチ大会2012 | Comments(0)

長野スケッチ大会7月17日の活動記録

今日は写真を撮るのを忘れていたので文章だけの報告となります。

今日は、19、20の巨大くじら制作の下準備作業を行いました。
主に巨大くじらに使用するゴミ袋を開いてシート状にしていく作業がメインでした。
120枚のゴミ袋をみんなでひたすら開き続けるのは地味に疲れる作業でしたね…

その後は、くじらの図面の制作をしてくれているメンバーと合流。
細部を修正され、ゴミ袋のサイズに合わせたグリットの入った図面ができていました!デザイン科の力は偉大です。

今日は共通コンピュータ室が早くしまる日だったため途中で作業終了となってしまい、残りの作業は自宅でやってきてもらうことになりました。


明日は、今日開いた黒ビニールをつなげる作業と、完成した図面をもとに展開図をビニールに書き写す作業を行う予定です。

今日の報告は以上になります。明日もがんばりましょう!
# by tabimusa | 2012-07-18 01:40 | 長野スケッチ大会2012 | Comments(0)

長野 活動一週間目の終わり

こんばんは!

今日は、クジラの製図組と、子どもたちと行う くじらのお友達 作り組
に分かれて作業しました。
また、19・20日の巨大クジラ制作に向けて必要な準備・段取りを話し合いました^^

くじらのお友達 さかな型です。マンボウ型など、色んな形を検討中です。
ここから絵を描いたり、テープをつけたりして飛ばそうと考えています。

長野 活動一週間目の終わり_a0121352_1223894.jpg


なんと、今回空気穴に初めてジップロックを使ってみました。断然閉めやすくなって、いい感じ^^
夕方・曇りのせいか浮かばず。晴れの日にリトライしましょう。体長は約2メートルです。

長野 活動一週間目の終わり_a0121352_1232915.jpg


共通パソコン室では、製図組が頑張っていました。
ベジェ曲線をいじったり、普段関わらないものへもチャレンジです。

長野 活動一週間目の終わり_a0121352_123730.jpg


17・18日に、巨大クジラの型紙つくりとビニール貼り・切り取り作業をします!
午後から、12号館下で作業するつもりです。

そして19・20日に巨大クジラを体育館で制作
人手が切実に必要だなと感じます。手伝う時間がありそうな方は、誰でも、すこしでも顔を出して手伝ってもらえたら、とても助かります^^

教職研究室での作業はとりあえず今日までだったので、荷物はまとめて窓際に寄せました。
今週で色んな気付きがありました。来週は巨大クジラに会えるように、これらを活かして頑張りましょう

(笠原)
# by tabimusa | 2012-07-15 02:01 | 長野スケッチ大会2012 | Comments(0)

長野スケッチ大会〜模型制作2〜

今日は、粘土型から取った型紙を図面に起こす作業を行いました。
イラレなどを使った方が早く正確に図面化できるんでしょうが、残念ながら今日集まったメンバーがファインアートばかりで……
仕方がないのでグラフ用紙に手書きしました。

完成図面はこんな感じです。
粘土型から型紙をはがした際にできたゆがみなどを補正し、左右対称に。
長野スケッチ大会〜模型制作2〜_a0121352_2035499.jpg


これをコピーして組み立ててみたのがこちら。
長野スケッチ大会〜模型制作2〜_a0121352_20412173.jpg


ビニールで作ったのがこちら。
長野スケッチ大会〜模型制作2〜_a0121352_20503741.jpg

胸びれをつけるのを忘れていました…すみません。


昨日のミニチュア模型よりも粘土型の形に近く、よりくじららしい見た目になりました!
ずれも少なくできたので、この図面をもとに本番用を制作していきたいと思います。


明日は、本番用のくじらをつくるのに必要なゴミ袋の数を計算し予算の見積もりを立てたり、どのように作業を進めていくかなど細かい部分を話し合って決定したいと思います。

以上で本日の報告をおわります。(山崎)
# by tabimusa | 2012-07-13 21:01 | 長野スケッチ大会2012 | Comments(2)

くじら7号

こんにちはー!

長野スケッチ大会2012の7月12日の報告です。

本日は微妙な天気のため、企画についての会議と、くじら7号の発表です。


さてさて前日までに、テスト飛行をしてきたくじら1~6号ですが、

ミニチュア版、完成予想図が出来ました。
↓ それがこちらっ! ↓

くじら7号_a0121352_19255877.jpg



くじら7号です。粘土で模型を作り、紙を貼り、展開図をつくり誕生しました。

もうナマズにも、ウナギにも、黒い座布団にも見えません!くじらですね。高橋先生。

これが約12メートル(もっとデカいかも)で再現される予定です。






さて当日のワークショップですが、もし曇り、無風だったらどうしようか
    おおよそ方向を決めました。



くじら7号_a0121352_2027373.jpg



 晴れなら、ミニソーラーバルーンでくじらのお友達を皆さんに作ってもらいます。

 曇りなら、凧を飛ばす方向で楽しんでもらいます。
 
 曇りかつ無風なら、クラゲを静電気で飛ばします。

 なら、大きいクジラにデコレーションしたり、クラゲ飛ばしたりです。



だんだん全体の企画としても隙がなくなってきました。


そしてー!
来週19、20日に体育館を借りて巨大クジラ作成です。
作成するのに人数が欲しいところです。手伝ってくれる方いたら、簡単な作業なので覗きに着てください!




ではまた明日。

ちんすこう、カントリーマァムご馳走さまです。(鈴木)
# by tabimusa | 2012-07-12 20:22 | 長野スケッチ大会2012 | Comments(0)


旅するムサビプロジェクト(通称:旅ムサ)は、武蔵野美術大学の学生が全国各地の小中学校を訪れ授業を実施する取り組みです。


by 旅するムサビプロジェクト

検索

カテゴリ

全体
はじめましての方へ
旅ムサ'09
旅ムサ'10
旅ムサ2011
旅ムサ2012
旅ムサ2014
旅ムサ2013
旅ムサ2015
旅ムサ2016
旅ムサ2017
旅ムサ2019
ムサビる!10,summer
ムサビる!2011
ムサビる!Ⅱ2012
ムサビる!2013
ムサビる!2014
ムサビる!2015
ムサビる!2021
ワークショップ
アートプロジェクト
黒板ジャック
長野スケッチ大会2011
長野スケッチ大会2012
長野スケッチ大会2013
長野スケッチ大会2014
長野スケッチ大会2016
長野スケッチ大会2017
美術教育フォーラム
教員採用試験
旅ムサステイ
展覧会
その他
リンク
旅ムサ2020
旅ムサ2021
旅ムサ2022
ムサビる!2022
旅ムサ2023
旅ムサ2023
ムサビる!2023
旅ムサ2024
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...

フォロー中のブログ

美術と自然と教育と
街を美術館にしよう! ま...
A
KAPL―コシガヤアート...
ちょっと、お休みをしています。
図工美術OKAYAMA
むいむいまか
図工を知らない図工の先生
the fundamen...

最新のコメント

こちらの作品の作り方教え..
by 高校生 at 23:42
本日は本当に貴重な体験..
by 土屋菜々 at 13:25
大学のHPから,社会連携..
by tabimusa at 23:25
旅するムサビプロジェクト..
by コンサルタント at 13:10
コメント見ていますか?
by コンサルタント at 14:23

最新の記事

旅ムサステイin壱岐島 2/..
at 2024-03-22 01:12
旅ムサステイ in壱岐島 2..
at 2024-03-21 16:35
東海村立東海中学校黒板ジャッ..
at 2024-03-21 15:47
旅ムサステイ in壱岐島 2..
at 2024-03-20 12:08
3/3,4【立川市立幸小学校..
at 2024-03-18 18:57
3/8 旅ムサ奄美 崎原小学校
at 2024-03-12 00:11
3/5,6 朝霞五中
at 2024-03-08 23:22
2024年 横浜市立西谷中学..
at 2024-03-06 11:30
2/27.28 富士見市立..
at 2024-02-28 23:35
杉並区立天沼小学校ワークショ..
at 2024-02-26 20:41

記事ランキング

ブログジャンル

教育・学校
アート・デザイン

画像一覧