人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鑑賞で「深める」ってどこに??旅ムサ新潟

こんにちは。
かなりお久しぶりの投稿で、気づいたら最終学年になってました。
芸文清水です。

先日、来る19日に行われる新潟大巻小学校での鑑賞授業について、ミーティングが行われました。
その中で、

旅ムサでは鑑賞で「深める」ってよくいうけど、そもそもどこに深めんの?
みんなわかって使ってんの?

という話になりました。





ってことで、しっかり討論したんですが、いろいろはしょり...


鑑賞で「深める」ってどこに??旅ムサ新潟_a0121352_9502434.jpg



このようになりました。まあ、なんとなく体験としてわかってはいたけど、もういちど整理して確認、といったところ。
もちろん、鑑賞はせばめるのではなく、その自由は確保されなくてはいけませんが、そのひとつの基本形として。


まずはひたすらその作品から「物」「形」「色」など表面的な情報や、そこから思った事は気づく事ができる。


それらを鑑みて、表面的ではなく、もっと奥深くに隠れて見えない部分を想像したり読み解いたりしていく。対話型鑑賞の醍醐味。ふぅ〜たまんねえな!
作者の制作意図だったり、どう感じ取る事ができるかだったり...


それらを他人と共有しながら話していくと、あーらふしぎ、最初の印象とまるでちがう!
(...ってなるか、「いや、かわんねーよ」でも別にいいんですが...)
いつのまにか、その作品の世界にどっぷり浸ってる自分に気づくはずです。


ってなわけで、それをもう一度しっかり学生間で体験として確認するため、対話型鑑賞の役割を分担してやってみました。


...その名も...

「ムサビ戦隊ファシレンジャー!!」
(ファシれなさそうな名前...)

鑑賞で「深める」ってどこに??旅ムサ新潟_a0121352_9525572.jpg



・まとめレッド→主人公。話が深まるように進め方をまとめる役。オールマイティでまじめ、熱血な性格

・つなぐブルー→赤の右にいる。他の人の意見とつないだり役。ちょっとクールで神秘的なイケメン。視聴者のお母さんから絶大な支持。

・ひらくイエロー→赤の左。ハッとさせられるような新しい見解や視点をもたらす。おっちょこちょいで天然。だが天才的な一面も。

・もどるブラック→ちょっと後ろ。さっき話してた関連意見や、作品そのものに戻す役。もともと強敵だったが途中で仲間になった。寡黙。だがしっかりと仕事をこなし、オープニングでは考えられなかったほどの実力をもっている。


この4名をファシリテーターとし、学生の作品を鑑賞。
もちろん、登場シーンの決めポーズもしっかりやりました。
(だれか写真を!!!)

そうすると、
「ちょっとレッド!いま話が散漫だから一回まとめてよ!」とか
「ブルー!!ここつなぎどころでしょ?」とか
「マンネリになってきた...イエロー!!」とか。

各自が思うそのポイントのとき、意識して細かくファシリテーションについて考える事ができました。
ぜんぜん油断してたときに、

「ちょっとあの話に戻ってみよう」とブラック。みんな、ドキ!を体験したり。
やるなあブラック。


4人のファシリテーターは、本番では無理でしょう、間違いなく。
でも、ファシリテーションのひとつの基本的な部分を、学生がある程度理解するためには、大変役立ちそうでした。楽しかったし。

ぜひ、お試しを。


さあ新潟!!雪だあ!!
ファシレンジャーは朝6時に三澤観光のミニバスにて東京出発。
(三澤先生すいません...ありがとうございます!)
がんばるぞ!
by tabimusa | 2012-12-16 10:27 | 旅ムサ2012 | Comments(2)
Commented by misawakazumi at 2012-12-16 15:07 x
おもしろい。まさにファシリテーションスキルアップWSダね。
Commented by tabimusa at 2012-12-22 22:28
ありがとうございます。大学生練習用にいけそうですね!しみず


旅するムサビプロジェクト(通称:旅ムサ)は、武蔵野美術大学の学生が全国各地の小中学校を訪れ授業を実施する取り組みです。


by 旅するムサビプロジェクト

検索

カテゴリ

全体
はじめましての方へ
旅ムサ'09
旅ムサ'10
旅ムサ2011
旅ムサ2012
旅ムサ2014
旅ムサ2013
旅ムサ2015
旅ムサ2016
旅ムサ2017
旅ムサ2019
ムサビる!10,summer
ムサビる!2011
ムサビる!Ⅱ2012
ムサビる!2013
ムサビる!2014
ムサビる!2015
ムサビる!2021
ワークショップ
アートプロジェクト
黒板ジャック
長野スケッチ大会2011
長野スケッチ大会2012
長野スケッチ大会2013
長野スケッチ大会2014
長野スケッチ大会2016
長野スケッチ大会2017
美術教育フォーラム
教員採用試験
旅ムサステイ
展覧会
その他
リンク
旅ムサ2020
旅ムサ2021
旅ムサ2022
ムサビる!2022
旅ムサ2023
旅ムサ2023
ムサビる!2023
旅ムサ2024
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...

フォロー中のブログ

美術と自然と教育と
街を美術館にしよう! ま...
A
KAPL―コシガヤアート...
ちょっと、お休みをしています。
図工美術OKAYAMA
むいむいまか
図工を知らない図工の先生
the fundamen...

最新のコメント

こちらの作品の作り方教え..
by 高校生 at 23:42
本日は本当に貴重な体験..
by 土屋菜々 at 13:25
大学のHPから,社会連携..
by tabimusa at 23:25
旅するムサビプロジェクト..
by コンサルタント at 13:10
コメント見ていますか?
by コンサルタント at 14:23

最新の記事

旅ムサステイin壱岐島 2/..
at 2024-03-22 01:12
旅ムサステイ in壱岐島 2..
at 2024-03-21 16:35
東海村立東海中学校黒板ジャッ..
at 2024-03-21 15:47
旅ムサステイ in壱岐島 2..
at 2024-03-20 12:08
3/3,4【立川市立幸小学校..
at 2024-03-18 18:57
3/8 旅ムサ奄美 崎原小学校
at 2024-03-12 00:11
3/5,6 朝霞五中
at 2024-03-08 23:22
2024年 横浜市立西谷中学..
at 2024-03-06 11:30
2/27.28 富士見市立..
at 2024-02-28 23:35
杉並区立天沼小学校ワークショ..
at 2024-02-26 20:41

記事ランキング

ブログジャンル

教育・学校
アート・デザイン

画像一覧