人気ブログランキング | 話題のタグを見る

千葉ルート 柏3中映像WSシュミレーション

こんばんは。中田です!
1月19日と21日に行った柏3中映像WSのシュミレーション&鑑賞授業の練習の模様をお伝えします。

柏3中では対話型鑑賞の前の午前中に映像WS【ワンシーン・ワンカット映画】をやることになり、その事前準備として1月28日に授業を行います。
このシュミレーションは両日とも米徳ゼミのみなさまにご協力いただき、21日には米徳先生から貴重な話を色々と聞くことが出来ました。
なかなか自分に出来るとは思えなかった部分が大きかったのですが、このシュミレーションによって自分と映像と間にあった溝のようなものがかなり薄れてきました。旅ムサに関わらなければ、映像をやることはなかったかもしれません。
まだまだ不安は尽きませんが、楽しい授業になるのではないかと思います。

千葉ルート 柏3中映像WSシュミレーション_a0121352_21275777.jpg

1月19日一回目のシュミレーション、図書館前にて




この映像WSは米徳ゼミのみなさまが東大和2中にて行った授業が基になっています。

5~6人のグループに分かれてこの授業は行います。


話し合い決定した1月28日の事前準備の流れは・・・・

①グループに分かれ、ポストイットをもらう。
②「いつ・どこで・誰が・何をした」を一人2枚ずつ書く。

千葉ルート 柏3中映像WSシュミレーション_a0121352_21451751.jpg


③書いたポストイットを「いつ・どこで・誰が・何をした」で分けて4人の生徒が集める。(いつ担当の生徒、どこ担当の生徒・・・)
④それぞれで混ぜて、ランダムに「いつ・どこで・誰が・何をした」の順番で並べていく。
一人の生徒が出てきた文章を読み上げる。
⑤面白いと思ったのやイメージがわいたものを生徒一人ひとりが示す。

⑥文章のイメージを一人ひとりが絵で表わす。
⑦生徒は自分の絵の解説をする。※学生はそれを見ながら、生徒のイメージを引き出していく。

⑧映画をとる上での必要なことを学生が説明する。
このときに役割分担(監督や演出、カメラ、役者など)も説明する。
⑨グループごとに説明を聞いた上で役割決めをする。
⑩学生は宿題としてワークシートに『どこで撮るのか』と『その場所の許可』、『役割』の記入し提出することと、『天候を考慮した代替の場所を考えること』と『ロケハンをしておくこと』を2/8までにするように指示。

現在はこのように計画中です。28日は学生は8名行く予定で各クラスに2人入ります。

そして、2月8日授業当日は撮影になります。以下はシュミレーションの様子です。

千葉ルート 柏3中映像WSシュミレーション_a0121352_21493250.jpg

役者に指示を出しているところ。

千葉ルート 柏3中映像WSシュミレーション_a0121352_21515034.jpg

演技のチェックです。

この映像WSで重要になってくるのが

●場所⇒ロケーション
●光
●人の動き
●カメラの眼⇒フレーム、サイズ、アングル

これらに意識を持ち、「一つのイメージを追及していく」授業になればいいのではないかと思います。

今回、実際に自分で体験したことでイメージがだいぶわきました。
映像に対する感覚も変わりました。
米徳先生の「WSはやる人が楽しんでいなければ、やっている人も楽しくない」と言う言葉がとても重要になってくると思いました。
自分にとってこれは学外活動も含めて大きな課題です。


鑑賞授業についてはまた加筆いたします・・・・・。しばらくお待ちください。

では、インフルエンザが流行ってきていますので、みなさまお気をつけ下さい。


写真、文章;中田
by tabimusa | 2011-01-24 22:11 | 旅ムサ2011 | Comments(6)
Commented by みさわかずみ at 2011-01-25 01:09 x
この実践は、中学校の授業として広めていきたいですね。発想、構想の能力や鑑賞の能力など、総合的に発揮していける題材です。千葉の先生得しているなあ。
Commented by 田村 at 2011-01-27 16:44 x
みなさま、はじめまして。
私はむさび芸文米徳ゼミの卒業生で田村と申します。

この度、仕事で久々に米徳先生にお会いすることがあり、旅むさのことを知りました。
パンフレット、DVDも拝見し、とても興味深く、来る2月8日の柏三中での授業をぜひ見学させていただきたいと思い、書き込みしました。

米徳先生からは担当の中田さんに話をしてくれれば大丈夫と伺っているのですが・・・
飛び込みで、しかも全く面識もない中でのお願いで大変恐縮ですが、ご検討いただきますようお願いいたします。

現在、私も小中学校の子どもたちとワークショップ(美術系ではないのですが・・・)をする仕事をしており、みなさまの活動に非常に興味を持っております。
Commented by みさわかずみ at 2011-01-28 04:01 x
田村様
当日は柏市教育研究会(美術部会)の研究授業になっております。多分興味深い様子がご覧いただけると思います。当日会場に来られましたら私を訪ねて下さい。〈三澤〉
Commented by 田村鮎美 at 2011-01-28 16:09 x
三澤先生
ありがとうございます。楽しみにしております。
当日は直接中学校に伺いたいと思います。
授業は何時間目になりますでしょうか?
Commented by なかだ at 2011-01-28 20:13 x
田村様

はじめまして、中田です。
どういう授業になっていくか不安ながらもワクワクしております。
当日お会いできるのを楽しみにしております。
授業時間ですが、午前中ということだけしか分かっておらず、わかりましたらこのブログでお伝えします。
授業自体は中学2年生3クラスにやらせていただく予定です。
同じ授業を3回ということになると思います。
Commented by 田村鮎美 at 2011-01-31 09:16 x
中田様

いきなりご連絡してしまい、申し訳ありません。

私自身映像からはだいぶ遠ざかっておりますが(笑)、久々に映像作りの場にお邪魔できるとあって、非常に楽しみにしております。

当日、どうぞよろしくお願いいたします。


旅するムサビプロジェクト(通称:旅ムサ)は、武蔵野美術大学の学生が全国各地の小中学校を訪れ授業を実施する取り組みです。


by 旅するムサビプロジェクト

検索

カテゴリ

全体
はじめましての方へ
旅ムサ'09
旅ムサ'10
旅ムサ2011
旅ムサ2012
旅ムサ2014
旅ムサ2013
旅ムサ2015
旅ムサ2016
旅ムサ2017
旅ムサ2019
ムサビる!10,summer
ムサビる!2011
ムサビる!Ⅱ2012
ムサビる!2013
ムサビる!2014
ムサビる!2015
ムサビる!2021
ワークショップ
アートプロジェクト
黒板ジャック
長野スケッチ大会2011
長野スケッチ大会2012
長野スケッチ大会2013
長野スケッチ大会2014
長野スケッチ大会2016
長野スケッチ大会2017
美術教育フォーラム
教員採用試験
旅ムサステイ
展覧会
その他
リンク
旅ムサ2020
旅ムサ2021
旅ムサ2022
ムサビる!2022
旅ムサ2023
旅ムサ2023
ムサビる!2023
旅ムサ2024
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...

フォロー中のブログ

美術と自然と教育と
街を美術館にしよう! ま...
A
KAPL―コシガヤアート...
ちょっと、お休みをしています。
図工美術OKAYAMA
むいむいまか
図工を知らない図工の先生
the fundamen...

最新のコメント

こちらの作品の作り方教え..
by 高校生 at 23:42
本日は本当に貴重な体験..
by 土屋菜々 at 13:25
大学のHPから,社会連携..
by tabimusa at 23:25
旅するムサビプロジェクト..
by コンサルタント at 13:10
コメント見ていますか?
by コンサルタント at 14:23

最新の記事

旅ムサステイin壱岐島 2/..
at 2024-03-22 01:12
旅ムサステイ in壱岐島 2..
at 2024-03-21 16:35
東海村立東海中学校黒板ジャッ..
at 2024-03-21 15:47
旅ムサステイ in壱岐島 2..
at 2024-03-20 12:08
3/3,4【立川市立幸小学校..
at 2024-03-18 18:57
3/8 旅ムサ奄美 崎原小学校
at 2024-03-12 00:11
3/5,6 朝霞五中
at 2024-03-08 23:22
2024年 横浜市立西谷中学..
at 2024-03-06 11:30
2/27.28 富士見市立..
at 2024-02-28 23:35
杉並区立天沼小学校ワークショ..
at 2024-02-26 20:41

記事ランキング

ブログジャンル

教育・学校
アート・デザイン

画像一覧