人気ブログランキング | 話題のタグを見る

千葉ルート 第二回会議

こんにちは。版画の中田です。
今回、柏3中と新松戸南中の代表をやらせていただいているのですが、あらゆることが勉強になっている日々です・・・!そして、「柏」の発音がどうしても上手くいきません・・(苦笑)

11月14日(金)13:00~教職閲覧室にて会議を行い、4時間に及ぶ会議となりました。


千葉ルート 第二回会議_a0121352_190544.jpg

この時はまだ明るかったんですが・・・・

そして決まったのが、【中学生と大学生の関係をフラットにする鑑賞授業】という目標。
千葉ルート共通としてこの中学生と大学生の垣根をなくすような展開を目指していきます。
とても長い会議となってしまい反省する反面、私は多くの意見を聞くことができ、本当に良かったです!!
みなさま、本当に有難うございました。


しかし、良かったと言えども長すぎます・・・。
今回の会議でまた多くの課題が見えてきました。それが次の会議に生かせるよう頑張ります。

授業も、楽しく素敵な授業になるようみなさまと協力して頑張っていきたいです







●会議流れ
 
①授業日、作品、出席の確認  (13:00~13:20)
②柏3中WSの件について  (13:20~13:50)
③柏3中の授業検討
④松戸4中の現状報告と授業検討 
⑤新松戸南中の授業検討
⑥その他検討事項

●会議内容

①授業日、作品、出席の確認・・・
参加確認表から搬入出の出席確認、作品の展示方法の確認

作品出品者は梱包材に名前・旅する学校名の記載をお願いします。
例;○田○子 松田中⇒松戸4中⇒柏3中⇒新松戸南中・・・



②柏3中WSの件について・・・現在の案(三澤先生案)

【内容】グループでワンカット映画を作成し、鑑賞。
(後日タイトルとか、エンドロールとか入れたDVDをプレゼントする。
時間:1時間(2時間にできないか交渉中)※午前中授業で1~2回になる予定
対象:クラス単位(6グループに分ける)※中学1年か2年
貸し出し機材:ビデオカメラ6台、三脚6台。
準備(学校):鑑賞用大型モニター
予算: 25800円まで(交通費+機材レンタルなど)
 
この企画は芸文米徳ゼミ3年生に来て頂ける予定です。
一時間でやれないか千葉ルートメンバーでシュミレーションします。
中学生に事前に監督や演出などの役割分担、撮影場所、テーマ設定などを事前に決めておいてもらい、2月8日の授業にすぐ動くことができるようにしていこうかと考えています。



③柏三中授業現状案
参加数;8人(作者;渡邉、山本、中山、中田)+米ゼミ生3人 合計11人
内容;91人を7グループに分け、1グループ約13人。1グループに2人つく。
   総作品数9点(作者がいるのは4点)、三澤先生作品(仮)、千葉の先生の作品2点(仮)
   作者総数;約7人

展開
△作者がいる作品を鑑賞(20分)

↓学生二人と一グループで次の作品へ移動

△作者がいない作品を鑑賞(10分)

↓グループを解体

△各自見たい作品を鑑賞(10分)

●この時に出た意見

・鑑賞時間を延ばし、一つの作品に関して掘り下げ作者の制作意図や過程を知ってもらい、生徒のこれからの授業の制作や何かの刺激にしたい。

・作者がいる作品を扱った後に居ない作品を扱うことで今後美術館に行った時の作品に対する姿勢と関連付ける。

・作者の言葉が答えとなるような展開で終わるのではなく、作者登場後のファシリテーションの時間を大切にする。自分の意見と作者の意見、友達の意見の違いを実感するような対話を心がける。

・見せる作品を限定するのではなく、フリーの時間を設けて鑑賞する。

・千葉の先生方の作品を学生がファシリテーションするということなど研修に来る先生方を巻き込むような展開をしたい。

・一つのグループに二人の学生がつき2作品とも一緒に回り、一時間と言う短い中でも関係を近くする。また二人でしっかりと打合わせをし、授業に臨む。



④松戸四中現状案    リーダー清水さん

参加数;ムサビ生9人(作者;渡邉、山本、高貫、中田)+聖徳大学生2人
    樋口先生  合計12人

内容;約120人を6グループに分ける。1グループ約20人。
   授業で扱うのは6点。1グループ2作品見る。
   ファシリテーター兼アーティストの学生とグループの案内人兼タイムキーパーで
   授業を展開する。
   搬入日に有志の中学生と展示作業を行い、彼らの視点を書いてもらったり、
   食堂に展示なので疑問や感想を書いてもらう。それを用いながら、対話していく。

展開
△一作品を鑑賞。(20分)・・・ファシリテーター兼アーティストの学生が20分間話す。

↓案内人兼タイムキーパーの学生がグループと共に次の作品へ移動

△一作品を鑑賞。(20分)・・・ファシリテーター兼アーティストの学生が20分間話す。

●出た意見

・案内人兼タイムキーパーは生徒と同じ目線で作品を鑑賞し、言葉を拾ったりなどする。
またグループと移動するため各作品のことを知っておく。

・ファシリテーター兼アーティストの学生は事前に書かれた文章を用いたりしながら、どのように作品に興味を持たせていくか考えておく。


⑤新松戸南中現状確認と今後の確認事項の伝達

授業形態が分かり次第、他の2校の授業案を基に考えます。



メーリスに企画内容を整理したものを流す予定です。


みなさま、寒い日が続くと思いますが、体調に気をつけてやっていきましょう!
今後とも宜しくお願いします!!他の企画の方も頑張ってください。



文章、写真;中田
by tabimusa | 2011-01-15 19:40 | 旅ムサ2011 | Comments(0)


旅するムサビプロジェクト(通称:旅ムサ)は、武蔵野美術大学の学生が全国各地の小中学校を訪れ授業を実施する取り組みです。


by 旅するムサビプロジェクト

検索

カテゴリ

全体
はじめましての方へ
旅ムサ'09
旅ムサ'10
旅ムサ2011
旅ムサ2012
旅ムサ2014
旅ムサ2013
旅ムサ2015
旅ムサ2016
旅ムサ2017
旅ムサ2019
ムサビる!10,summer
ムサビる!2011
ムサビる!Ⅱ2012
ムサビる!2013
ムサビる!2014
ムサビる!2015
ムサビる!2021
ワークショップ
アートプロジェクト
黒板ジャック
長野スケッチ大会2011
長野スケッチ大会2012
長野スケッチ大会2013
長野スケッチ大会2014
長野スケッチ大会2016
長野スケッチ大会2017
美術教育フォーラム
教員採用試験
旅ムサステイ
展覧会
その他
リンク
旅ムサ2020
旅ムサ2021
旅ムサ2022
ムサビる!2022
旅ムサ2023
旅ムサ2023
ムサビる!2023
旅ムサ2024
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...

フォロー中のブログ

美術と自然と教育と
街を美術館にしよう! ま...
A
KAPL―コシガヤアート...
ちょっと、お休みをしています。
図工美術OKAYAMA
むいむいまか
図工を知らない図工の先生
the fundamen...

最新のコメント

こちらの作品の作り方教え..
by 高校生 at 23:42
本日は本当に貴重な体験..
by 土屋菜々 at 13:25
大学のHPから,社会連携..
by tabimusa at 23:25
旅するムサビプロジェクト..
by コンサルタント at 13:10
コメント見ていますか?
by コンサルタント at 14:23

最新の記事

旅ムサステイin壱岐島 2/..
at 2024-03-22 01:12
旅ムサステイ in壱岐島 2..
at 2024-03-21 16:35
東海村立東海中学校黒板ジャッ..
at 2024-03-21 15:47
旅ムサステイ in壱岐島 2..
at 2024-03-20 12:08
3/3,4【立川市立幸小学校..
at 2024-03-18 18:57
3/8 旅ムサ奄美 崎原小学校
at 2024-03-12 00:11
3/5,6 朝霞五中
at 2024-03-08 23:22
2024年 横浜市立西谷中学..
at 2024-03-06 11:30
2/27.28 富士見市立..
at 2024-02-28 23:35
杉並区立天沼小学校ワークショ..
at 2024-02-26 20:41

記事ランキング

ブログジャンル

教育・学校
アート・デザイン

画像一覧