人気ブログランキング | 話題のタグを見る

8/22 長野スケッチ大会2015 本番!

こんにちは!科目等履修の佐久間です。
だんだんと涼しくなって秋めいてきましたね〜

さて、少し時間が経ってしまいましたが、この夏も長野スケッチ大会が無事終了しました。本番のワークショップの様子などご報告したいと思います。

8/22 長野スケッチ大会2015 本番!_a0121352_21351764.jpg





8/22 長野スケッチ大会2015 本番!_a0121352_21351945.jpg

ムサビチームは全員で前日入り。長野涼しい!東京と違う!
場所はおなじみ、長野県東御市にある梅野記念絵画館です。

8/22 長野スケッチ大会2015 本番!_a0121352_21352191.jpg

いまや伝説となっている(?)旅ムサ企画「ココロヲカタチニ」で制作した作品もこちらに。いつも思いますが、自然のなかでほんのちょっとづつ動いているようにみえません?

8/22 長野スケッチ大会2015 本番!_a0121352_21352369.jpg

本番に備えてストレッチするお姉さま方。
1日目は準備もそこそこに、夕ご飯にカレーをいただいてお休みしました。準備日は曇り空、本番は晴れるといいのですが...

8/22 長野スケッチ大会2015 本番!_a0121352_21352419.jpg

そして本番の日。これ以上ないくらい晴れました!
やっぱりスケッチ大会はこうでないとって感じですね。ムサビの他にも、他大学や長野の企業の方などがいらして、それぞれのテントでワークショップを行っています。

8/22 長野スケッチ大会2015 本番!_a0121352_21360163.jpg

子どもたちがスケッチする動物たちも続々到着。
人気者だったポニーさん。ずっと草食べていました。

8/22 長野スケッチ大会2015 本番!_a0121352_21360313.jpg

子どもたちも集まってきて、いよいよスケッチ大会開始です。
動物のスケッチでは、作家や先生たちが子どもたちの作品を指導してくれます。子どもたちの多くは、まずは動物のスケッチをして、終了した子から、それぞれが興味のあるワークショップに参加していく、という流れで動きます。

8/22 長野スケッチ大会2015 本番!_a0121352_21360488.jpg

さて、ムサビのワークショップはこんな感じ。前回の記事でもご紹介したように、「しぜんのえのぐであそぼう!」ということで、草木染めのワークショップを行いました。外から見て興味を持ってもらえるように、染色液を並べてみたりしています。奥にいるのはえっと...親方ですかね...

ちなみに写真の右端にちょっとだけ見えているのは、家政大学の藍染のワークショップの作品。まさかの染色かぶり...笑

8/22 長野スケッチ大会2015 本番!_a0121352_21360677.jpg
8/22 長野スケッチ大会2015 本番!_a0121352_21360768.jpg

スケッチを終えた子どもたちも、だんだんと集まってきました。
染色液につける前に、白い布を思い思いに留めたり縛ったりしていきます。

8/22 長野スケッチ大会2015 本番!_a0121352_21363161.jpg

そして染色液にどぼん。
今回は写真にある「ぶどう」「コーヒー」をはじめ、「しそ」や「なす」、「お茶」「ほうれんそう」など10種類ほど液を用意してみました。ちょっとだけひたしたり、長くひたしておいたり、折って半分だけ液につけて白い部分を残して模様を作ってみたり、参加者が増えるほどいろんな作品ができていきました。それぞれの色を混ぜると新しい色ができる!なんて発見してくれた子もいました。

8/22 長野スケッチ大会2015 本番!_a0121352_21363388.jpg

そして干す。作品は、乾燥したものから順番に、作った子にお土産としてお持ち帰りしてもらいました。天気がよくてよかった!

8/22 長野スケッチ大会2015 本番!_a0121352_21365514.jpg

干す場所がなくなってきたので、新たな紐を張って場所を作ります。干してある布もだんだん増えてきて、並んでいる様子もちょっと作品みたいです。

最終的には用意した約150枚くらいの布がはけたようで、かなりの人数の子が参加してくれたようでした。1人で何枚も実験してくれた子もいました。また保護者の方も多く参加してくださって、子どもたちと一緒になって楽しんでくださいました。「なすってこんな色が出るんだ!」なんて言葉も聞こえてきました。普段はあまり意識しない、自然のものの色に親しむきっかけになっていればと思います。

8/22 長野スケッチ大会2015 本番!_a0121352_21363611.jpg

さて、こちらは軽井沢高校美術部、通称「カルビ」のパフォーマンス。ねずみの相撲を女子高生たちが演じています。思わずじっと見てしまいました。こんなふうに表現することを経験して、彼女たちはどんな大人になっていくんだろうなあ。

8/22 長野スケッチ大会2015 本番!_a0121352_21363705.jpg

そしてカルビの可愛いねずみさんたち、ムサビのワークショップにも来てくれました!さすが高校生、なにか複雑な模様を作ろうとしています。

8/22 長野スケッチ大会2015 本番!_a0121352_21365895.jpg
8/22 長野スケッチ大会2015 本番!_a0121352_21365702.jpg

本番が無事終了し、片付けの後は、スケッチの先生方や各大学の学生が集まって簡単に振り返りを行いました。白い服が絵の具でいろんな色になっちゃっているのは、文教大学・美術専修のみなさん。様々な大学が参加して、それぞれが違った企画を行っていました。なかなか他の企画を見に行ったりもできなかったので、次の機会があれば、もう少し大学間でも交流をもてたらいいなと思います。

打ち上げはお待ちかねのバーベキューでした☆(写真がない!!!)この日も現地に泊まり、次の日、約半数のメンバーはそのまま青木小学校の黒板ジャック&鑑賞授業の旅ムサへ...

8/22 長野スケッチ大会2015 本番!_a0121352_21370060.jpg

なにはともあれ今年のスケッチ大会も無事に終了しました。先日、ムサビにてワークショップの反省会を行いました。企画のこと、運営のこと、いろいろなことが挙がりましたが、これからの企画につなげていけるように共有していけたらと思います。

というわけで!ご協力いただいた皆さまありがとうございました!学生のみなさんお疲れさまでした!


by tabimusa | 2015-09-15 23:32 | 旅ムサ2015 | Comments(0)


旅するムサビプロジェクト(通称:旅ムサ)は、武蔵野美術大学の学生が全国各地の小中学校を訪れ授業を実施する取り組みです。


by 旅するムサビプロジェクト

検索

カテゴリ

全体
はじめましての方へ
旅ムサ'09
旅ムサ'10
旅ムサ2011
旅ムサ2012
旅ムサ2014
旅ムサ2013
旅ムサ2015
旅ムサ2016
旅ムサ2017
旅ムサ2019
ムサビる!10,summer
ムサビる!2011
ムサビる!Ⅱ2012
ムサビる!2013
ムサビる!2014
ムサビる!2015
ムサビる!2021
ワークショップ
アートプロジェクト
黒板ジャック
長野スケッチ大会2011
長野スケッチ大会2012
長野スケッチ大会2013
長野スケッチ大会2014
長野スケッチ大会2016
長野スケッチ大会2017
美術教育フォーラム
教員採用試験
旅ムサステイ
展覧会
その他
リンク
旅ムサ2020
旅ムサ2021
旅ムサ2022
ムサビる!2022
旅ムサ2023
旅ムサ2023
ムサビる!2023
旅ムサ2024
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...

フォロー中のブログ

美術と自然と教育と
街を美術館にしよう! ま...
A
KAPL―コシガヤアート...
ちょっと、お休みをしています。
図工美術OKAYAMA
むいむいまか
図工を知らない図工の先生
the fundamen...

最新のコメント

こちらの作品の作り方教え..
by 高校生 at 23:42
本日は本当に貴重な体験..
by 土屋菜々 at 13:25
大学のHPから,社会連携..
by tabimusa at 23:25
旅するムサビプロジェクト..
by コンサルタント at 13:10
コメント見ていますか?
by コンサルタント at 14:23

最新の記事

旅ムサステイin壱岐島 2/..
at 2024-03-22 01:12
旅ムサステイ in壱岐島 2..
at 2024-03-21 16:35
東海村立東海中学校黒板ジャッ..
at 2024-03-21 15:47
旅ムサステイ in壱岐島 2..
at 2024-03-20 12:08
3/3,4【立川市立幸小学校..
at 2024-03-18 18:57
3/8 旅ムサ奄美 崎原小学校
at 2024-03-12 00:11
3/5,6 朝霞五中
at 2024-03-08 23:22
2024年 横浜市立西谷中学..
at 2024-03-06 11:30
2/27.28 富士見市立..
at 2024-02-28 23:35
杉並区立天沼小学校ワークショ..
at 2024-02-26 20:41

記事ランキング

ブログジャンル

教育・学校
アート・デザイン

画像一覧