人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校

1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校で旅ムサをしてきました。
朝、日の出前に奈良寮を出発です。東の空に細い月が輝いていました。
1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_19381963.jpg

1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_19383665.jpg





電車の中で日の出を迎えました。
1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_1443814.jpg


近鉄奈良から1時間ほど榛原に着いたら霧でした。
1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_1938583.jpg

霧の中を進む旅ムサ集団(ムサビ&奈良芸短)

1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_19393963.jpg

1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_1939534.jpg


中学校が高台に・・・・
1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_19412359.jpg


まずは朝のミーティング。他大学とのコラボレーションでは重要です。奈良芸術短大の皆さんと。
1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_155043.jpg


校長先生のあいさつ
1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_173148.jpg


体育館で展示作業
1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_1131895.jpg

ムサビ生と奈良芸術短大の学生さんと授業の流れの確認。
1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_1133185.jpg

簡単なファシリテーション練習
1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_1134994.jpg



本日最初の授業。ムサビ生と奈良芸短の学生とペアで進めます。
1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_114429.jpg


今回奈良芸短の学生さんには大きな作品を出してもらいました。これも地元大学とのコラボレーションのよいところです。
1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_1142223.jpg

1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_1143750.jpg


当日は,奈良県の美術教育研究会の研修として、先生方に公開されました。

1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_1271180.jpg


1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_11685.jpg


この怪しいコートの男性は…。わざわざ東京から来ていただきありがとうございました。
1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_1151075.jpg


奈良県教育委員会の垣内先生と授業者の北山先生
1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_1152487.jpg


今回リーダーを務めた河野さん
1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_1163077.jpg

1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_1291773.jpg


朝日新聞の取材もありました
1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_1185059.jpg


1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_1192176.jpg


1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_1203317.jpg

1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_12135100.jpg

1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_122650.jpg


授業の最初と最後は北山先生の話です。ムサビ生はゲストティーチャーとしての立場で関わります。
1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_1195562.jpg


奈良県の美術教育研究会の研修。授業の指導講評のあと40分ほど話しをさせていただきました。
1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_1202365.jpg


今日も無事旅ムサが終わりました。
1月29日 奈良県宇陀市立榛原中学校_a0121352_1304537.jpg


奈良県では初めての取り組みでした。多くの先生方に見ていただき感謝です。
今回の旅ムサは話しが出てから2年半かかりました。奈良県教委の垣内先生の尽力で実現したのです。
垣内先生は以前に京都で行った旅ムサを見て、その時に是非奈良でもと動いていただいていたのです。

今回、授業後に先生方と研究協議があり、そこでの質問で「どの様なシステムで旅ムサを呼べるのか」という質問が出ました。私は、「システムはありません、システムは皆さんが作るのです」と答えさせていただきました。このような取り組みはシステム化すれば毎年継続しやすいのですが、そもそもシステムをつくりたいと感じるのは要望があるからで、要望の無いところには生まれません。なので、旅するムサビがシステムを作るのではなく、先生方が作って行く必要があるのです。すると、私たちには呼んでもらえる喜びが生まれます。この関係が続けられる秘訣だと思うのです。

美術もシステム化した途端にみずみずしさが無くなってしまいますよね。まるで「混沌」の話しのように、顔を作った途端に「混沌」は死んでしまうのです。旅ムサはあくまでも自由な旅人でありたいものです。

研修会のあと先生方との懇親会がありました。お酒の勢いもあって大いに盛り上がってしまいました。来年はどうやら吉野で展開しそうです。来年も旅が出来そうです。  (みさわ)
by tabimusa | 2014-02-01 19:41 | 旅ムサ2014 | Comments(0)


旅するムサビプロジェクト(通称:旅ムサ)は、武蔵野美術大学の学生が全国各地の小中学校を訪れ授業を実施する取り組みです。


by 旅するムサビプロジェクト

検索

カテゴリ

全体
はじめましての方へ
旅ムサ'09
旅ムサ'10
旅ムサ2011
旅ムサ2012
旅ムサ2014
旅ムサ2013
旅ムサ2015
旅ムサ2016
旅ムサ2017
旅ムサ2019
ムサビる!10,summer
ムサビる!2011
ムサビる!Ⅱ2012
ムサビる!2013
ムサビる!2014
ムサビる!2015
ムサビる!2021
ワークショップ
アートプロジェクト
黒板ジャック
長野スケッチ大会2011
長野スケッチ大会2012
長野スケッチ大会2013
長野スケッチ大会2014
長野スケッチ大会2016
長野スケッチ大会2017
美術教育フォーラム
教員採用試験
旅ムサステイ
展覧会
その他
リンク
旅ムサ2020
旅ムサ2021
旅ムサ2022
ムサビる!2022
旅ムサ2023
旅ムサ2023
ムサビる!2023
旅ムサ2024
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...

フォロー中のブログ

美術と自然と教育と
街を美術館にしよう! ま...
A
KAPL―コシガヤアート...
ちょっと、お休みをしています。
図工美術OKAYAMA
むいむいまか
図工を知らない図工の先生
the fundamen...

最新のコメント

こちらの作品の作り方教え..
by 高校生 at 23:42
本日は本当に貴重な体験..
by 土屋菜々 at 13:25
大学のHPから,社会連携..
by tabimusa at 23:25
旅するムサビプロジェクト..
by コンサルタント at 13:10
コメント見ていますか?
by コンサルタント at 14:23

最新の記事

3/3,4【立川市立幸小学校..
at 2024-03-18 18:57
3/8 旅ムサ奄美 崎原小学校
at 2024-03-12 00:11
3/5,6 朝霞五中
at 2024-03-08 23:22
2024年 横浜市立西谷中学..
at 2024-03-06 11:30
2/27.28 富士見市立..
at 2024-02-28 23:35
杉並区立天沼小学校ワークショ..
at 2024-02-26 20:41
2024年 東海村立東海南中..
at 2024-02-25 22:29
2/13 富士見東中
at 2024-02-20 23:24
渋谷本町学園 対話鑑賞 20..
at 2024-02-13 12:39
1/25.26 千葉県流山市..
at 2024-01-27 22:49

記事ランキング

ブログジャンル

教育・学校
アート・デザイン

画像一覧